内ももの力の入れ方(ゴルフの悩み)

こんにちわ。

ルースト整骨院の白川です。

先週は天気が安定しなかった為八王子でも雪がちらついたりしましたね。ニュースで高尾山の映像を見ると雲海が発生したそうです。
今週は少し暖かくなるようですが週中はまた荒れるようです。
皆様は体調いかがでしょうか?肩が痛かったり、腰が痛かったりとしていませんか?

昨日は久々に予定のない休みでしたので親戚のおうちに行ってきました。
ご夫婦でゴルフをやられるご家庭で奥様はレッスンを受けているようです。そこで「内ももに力を入れる」と指導を受けているようでしたがいまいち「理解できない」という相談がありました。
内ももに力を入れる=膝を締めるとどうですか?
とアドバイスをしたところ「力が入る」お尻周りの殿筋も力が入りやすいとお言葉をいただきました。
そのあとは足の親指がしっかり動くのかの確認を行い継続して拇指の運動を行った方がよいことを伝えました。

日常の生活や運動のアドバイスでも少しのコツ(理解)が出来れば変わることは多くあります。
ルースト整骨院では出来るだけわかりやすく一緒に運動をすることを心がけています。

お身体の悩みご相談ください

042-649-1280

症状(疾患)

前の記事

腰痛
お知らせ

次の記事

リハビリ(慢性疾患)