腰痛
こんにちわ
ルースト整骨院の白川です。
3月に入りましたが皆様体調はお変わりないでしょうか?
花粉がだんだんと出始めマスクを着用している方が増えてきましたね。
今回は腰痛について書いていきたいと思います。
腰痛といっても様々な疾患や症状がありますが今回は筋緊張性の腰痛について説明したいと思います。
緊張性の腰痛は一般的な腰痛でレントゲンなどの検査では特に異常がない場合が多いのが特徴です。筋肉や筋肉を覆っている筋膜が血流不足や疲労などから硬くなり痛みが起きます。
主な原因として
- 運動や日常生活で同じ動作を繰り返し疲労がたまる
- 長時間の同じ姿勢(椅子に座りっぱなしなど)
- 長時間の不良姿勢
- スポーツで急激な負荷がかかる
- ストレス など
症状は
- 腰の張り感や重だるさ
- 背骨(腰椎)に沿った痛みや圧痛
- 身体を動かしたときの痛み など
症状の程度は人により個人差がありますがひどい場合は激しい痛みで動くことが困難な場合もあります。
慢性的な痛みから急性的な痛みもあるため誰でもなってしまう可能性があります。
慢性的な痛みに関しては不良姿勢が続くことで継続的な負荷がかかり痛みに繋がっているケースが多くみられます。
当整骨院では姿勢の評価を行い「干渉波」「ハイボルテージ」などの電気療法を行うとともに「ストレッチ」や「腰回りの運動」などを取り入れ痛みの除去から再発しない身体つくりに力を入れています。
腰痛で悩まされている方は我慢しないでご相談ください。
TEL 042‐649-1280
公式LINEからもご予約受け付けております