痛みの原因は患部だけではない!!①肩こり、40・50肩

こんにちわルースト整骨院の白川です。

みなさま体調はお変わりないですか?
最近では寒くなり腰や膝の痛みや、肩こりからの頭痛の相談が増えてきました。寒さ対策もですがしっかりと身体を動かし体調を整えるようにしましょう。

本題に入りますが痛みの原因は患部だけではない!!
もちろん痛みの出ている部位が辛いですし筋緊張も高く原因の1つになります。ですが姿勢や日常行っている動作から筋肉や関節に負担がかかり痛みに繋がっているケースが大変多くみられます。

例えば「肩こり」「40・50肩」
肩が前に出て前屈気味になるため顎が前に出てきます。そうすると頚部の筋肉が常に引っ張られ首、肩に負担がかかり肩こりになります。さらに肩甲骨も正常な可動域が確保されないため無理に動かしていると肩が上がらなくなってきます。
痛みの除去には湿布や注射などがありますが痛みがなくなったら大丈夫だと思う人も多いですが「悪い姿勢」は改善されないため再発を繰り返してしまいます。

ルースト整骨院では触診時、姿勢や動きを診していただき姿勢や痛みの原因を追究していきます。専門家指導のもと電気治療やストレッチ、姿勢改善のリハビリを行うことで筋肉の柔軟性や可動域がよくなり徐々に症状が改善していきます。

  • 長年の「肩こり」に悩まされている
  • 肩が上がらない状態が続いている
  • 夜間(就寝時)に激しい肩の痛みがある
  • レントゲン画像では異常なし。でも痛い!
  • 病院で四十肩(五十肩)と診断された
  • デスクワークで首、肩の疲れが出ている
  • 肩こりの影響で頭痛にも悩まされている   など

 

  • 症状が当てはまる方ご相談ください
  • *すべてが健康保険対応ではありません。健康保険対応可能かはご相談ください
TEL 042-649-1280
  •  
  •